5インチゲージの運転会に行ってきました

大型連休初日、去年お邪魔させていただいた保津川ライブスティームクラブの方の紹介でこの運転会にお邪魔させて頂くことが叶いました。場所は京都の西大路駅近くのお寺でした。主催されたオーナーさんに挨拶に行くと、今日初運転されるという大型ライブスティームの運転前の整備をされていました。 初対面なのに気さくに話して下さり、暖かなお人柄がわかりました。5インチゲージの運転場は、お寺の敷地内に作っておられ、5インチと3.5インチ併用の線路が約150メーターに渡って敷設されていました。ガレージの中を通ったり、塀の間を通ったり、また樹木の間を通ったりと変化に富んだ路線で、線区の中には立派なターンテーブルのあるピットにトレーラーの留置線、そして屋根付きの大きな駅まであり、正に素晴らしい乗用鉄道模型のワンダーランドの様相でした。オーナーさんがこの日に初めてお披露目されたアメリカ型の大型蒸気機関車(ライブスティーム)も大変素晴らしく、何とこの蒸気機関車を自分も運転させて頂くことができました。他の方の運転を見習わせていただいた後に、自分が生まれて初めてライブスティームの運転をさせていただきました。コクピットの右側にある逆転機を前進にして、中央の加減弁をゆっくり左側に回すと、「シュッ、シュッ、シュッ」と蒸気をシリンダーから出して走り始めました。ある程度加速したら加減弁を元に戻して惰性で走行します。そしてコクピットの左側下部にあるブレーキレバーを上に引いて停車させます。本物の蒸気機関車の運転ができた気分になりました。しばらくの間運転させていただき、来場者さん4人を後ろの客車の乗せて線路を周回させてもらいました。レイアウトには勾配区間があって、空転(動輪が滑ってクルクルと高速回転すること)してしまう箇所もあり、加減弁の操作に気を使いました。これも本物の蒸気機関車の運転に起こることでもあります。本当に夢のような1日となりました。運転場の駅の待避線にはオーナーさんがお孫さん用に導入されたN700系新幹線も置いてありました。また、保津川ライブスティームクラブの方は、ご自身のライブスティームを持ち込まれて運転を楽しんでおられました。5インチゲージの他にも、元保育園の建物の2階では、HOゲージ(16.5ミリゲージと13ミリゲージ)の鉄道模型を大きなレイアウトで自分の車両を持ち込まれての運転を、沢山の来場者の方々が楽しまれていました。今回の運転会を主催されたオーナー様をはじめ、来場者の皆様にこの場をお借りしてお礼申し上げます。本当に楽しい時間をありがとうございました。次回の運転会は11月3日とのことで、是非お伺いしたいと思っています。(2023.4.29)