今年もミニSLフェスタinおやべ2024に参加しました!

雨に備えて電源収納部にはビニールシートをかけました。

2024年9月15日(日)と16日(祝)で富山県小矢部市にあるクロスランドおやべに行ってきました。「ミニSLフェスタinおやべ」に参加するためで、今回が2回目の参加となりました。今年の残暑も厳しくて、何と直前まで喉風邪をひいていました。あまりにもしんどかったらイベントも見送るつもりでしたが、何とか風邪もひどくならずに参加させて頂くことができました。

ジムニーに積んでいきます。

今回も富山までの北陸旅行となったわけで、家内も同行することになりました。私がミニSLフェスタに参加している間、家内は今回も車で自由に富山観光を楽しんでいました。宿は今年は砺波市の「パークイン砺波インター」を取りました。

今回も5インチゲージ車両3両を愛車ジムニーに積んでいきました。去年に車載用のキャリアを作っておいたので、全く安心して運ぶことができました。今年は車載用のキャリアにグレーで塗装しておくことができました。また今回のイベントに向けて自分の5インチゲージに少しだけ手を加えてみました。それは「汽笛」を装備したことです。去年は乾電池でブザーを鳴らしていましたが、全く聞こえずにダメでした。今年は春の蓮華寺運転会で知り合った5インチゲージを製造販売している方から、12Vのバッテリー電源でなるホーンとスイッチ類を購入して製作していました。自動車用のホーンを使ってボタンスイッチとヒューズを介してバッテリーの1つに繋ぎました。やはり12Vの音なのでびっくりする程の大きな音が鳴るようになりました。これで機関車の「汽笛」らしくなったように思います。自分的には残音のあるエコーのかかったような音を想像したのですが、普通のクラクションの音でした。でも電池のプザーとは雲泥の差がある音に満足していました。では2日間の様子を振り返ってみることにします。

1日目。早朝5時30分に自宅を出発して北陸道を北に向かって走りました。積み込んだ5インチゲージの車両も、乗せる板を製作して、車両をロープでしっかりと固定したので大変安定して運搬することが出来ました。運転の視界も去年より良好でした。途中、休憩をしながら小矢部インターには8時30分過ぎに着くことが出来ました。渋滞らしい渋滞もなく少し早めの到着となりました。会場に着いて、受付を済ませてから5インチゲージ車両をヤードに降ろしていきました。電源も入って、駆動系も大丈夫で安心しました。9時40分から打合せがあり、諸注意事項の連絡がありました。10時より開会式が出発線エリアで行われました。可愛らしいキャラクターも居て、和やかな雰囲気の中1番列車が汽笛を響かせて、たくさんのお客さんを乗せて発車していきました。今年は早々に出区して、2番列車としてスタートしました。初回のお客さんは大阪から南砺市に里帰りされていたお父さんと2歳の息子さんでした。1年振りの常設コースの運転を楽しませてもらいました。その後は列車が込み合ってきたので600メーターある特設コースに転線してロングラン運転を楽しませてもらいました。次のお客さんは小学生の男の子が一人で乗ってくれました。機関車の調子も良くて快適な運転を楽しませてもらうことができて良かったです。お昼前にヤードに戻ってお弁当を頂きながら休憩です。午後から気温も上がって猛暑になり、今年もドリンクホルダーが大活躍でした。午後は2時くらいから物凄い雨になってしまいました。車両を用意して来たシートで覆って、3時には雨も止んでいましたが。4時前にまた大雨がふるというのでこの日の運転は切り上げました。その後は宿に戻って大雨の中、海鮮の夕飯を食べに出ました。今年の宿には夕方からはウェルカムドリンクがあり、また大浴場があったので雨で濡れた身体をさっぱり出来たので良かったです。

開会式前の様子。今年は2番列車で出区。
見事な485系雷鳥。
ドクターイエローもお目見え。
秩父の電機も登場。
北斗星のDF200版も登場。
お昼はお弁当を頂きました。
初日の午後は大雨になってしまいました。
夕食は富山の美味しい海鮮三昧。

2日目。宿で朝食を取って、8時30分にはクロスランドに着きました。雨に濡れたブルーシートを外して、晴天の元10時から運転をスタートさせました。バッテリーの容量も十分でパワーダウンすることもありませんでした。特設コースの方で初日より多くの親子連れさんに乗ってもらいました。途中で客車を先頭にして後押ししてみようと思い連結部を触っていて、結局変更せずに次の親子連れを乗せて牽引していたら、何と後ろからケラケラと笑い声が。振り返ると連結のボルトが外れて走行中に車両開放事故?が起きていました。慌てて機関車を停めて客車を曳いて連結しました。ボルトのナットが緩んで抜け落ちていたのが原因でした。乗客親子にはお詫びをしてまた運転を再開しました。やはり「安全第一」を肝に命ずる一件となりました。その後、昼食のおにぎり弁当を美味しく頂きました。2日目は遠方からの模型愛好家も多いので、午後から撤収をされている方が多かったです。自分も3時くらいに車両を撤収させて頂きました。主催者にお礼を言ってクロスランドおやべを後にしました。途中、福井市に立ち寄って美味しいおろし蕎麦を食べ21時には帰宅できました。今年は初日雨に見舞われたものの、2日目は晴天の中で5インチゲージの運転を堪能させて頂くことができました。ミニSLフェスタの関係者の方々に、この場をお借りしてお礼申し上げます。2日間お世話になりありがとうございました。今回の記事は以上になります。今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

今年は12ボルトのホーンを取り付けました。ロゴの左にスイッチを付けています。
ライブスティームも数多く参加していました。
クロスランドおやべ常備の車両たち。
5インチゲージの祭典に参加してきました。
帰りの福井市「やすたけ」の蕎麦は絶品でした。