北陸本線の撮影ポイント~新疋田駅での撮影から~

今回は、自分がかつて撮影した2000年頃の鉄道写真を紹介してみたいと思います。撮影地は北陸本線の新疋田駅。ここは鉄道ファンの有名な撮影ポイントになっています。ホームの待合室の壁には、この駅で撮影された鉄道写真が数多く飾られていたものでした。現在はどうなっているのかは解りません。撮影に行ったこの日は、確か自家用車で駅まで行って撮影していたと記憶しています。2面3線のカーブになったホームの端から、上り下りの列車を撮影していました。撮影日時と順番は不明ですが、画像で当時を楽しんで頂けたなら幸いです。また形式や行き先等の表記が間違っているかもしれません。この点はご容赦して頂き、あくまで「画像」をお楽しみ頂けたらと誠に勝手ながら思います。

今は無き豪華寝台特急「トワイライト・エクスプレス」、札幌発大阪行きになります。まだこの豪華寝台特急も存分に撮影できた良き時代でした。敦賀で電気機関車の交換を終えて、大阪へのラストスパートです。美しいピンク色のヘッドマークが深緑の車体に映えます。

自分も1度だけ家族旅行で札幌から敦賀まで乗った経験がある列車です。素晴らしい贅沢な列車旅が日常的に出来た良い時代でした。

こちらは485系交直両用特急形電車の特急「雷鳥」になります。美しい雷鳥の絵入りヘッドマークがたいへん懐かしいです。

同じく特急「雷鳥」に登場したパノラマ展望車。このパノラマ車両は特急「しらさぎ」に使用されていた時期もありました。

特急「雷鳥」には、貫通扉が後付けされたクハ481形も使われていました。クハが中間車に組み込まれていた編成に使用されていて他のJR西日本の特急にも使われていました。貫通扉上部の国鉄のシンボルマークは塗装で表現されていたのが印象に残っています。

元581系交直両用寝台特急電車を近郊形電車に改造して生まれた、419系「食パン電車」も元気に走っていました。米原寄りも「食パン電車」のクハ418のようです。

ボンネットスタイルのクハ481形を先頭にした485系特急「雷鳥」になります。以前に「ゆうとぴあ和倉」という大阪から和倉温泉行き2両編成の観光気動車を併結して走っていた頃の名残が、スカートの切り欠き部分に残っています。一度見てみたかったものです。

こちらは旧塗色時代の683系「サンダーバード」になります。6両の基本編成に3両の付属編成で組成された9連の編成です。ブルーのラインだけのシンプルな登場時の塗色時代です。

こちらは後追いの写真。クロのライト周辺の形状から683系のようですね。のちに窓枠がブラック、その下にブルーのラインの新塗色になりました。雷鳥のロゴも2両に渡って大きく表現されるようになりました。

こちらは貨物列車の先頭に立つ、EF81形交直両用電気機関車になります。トンネルを抜けて新疋田駅に進入してくるところです。オリジナルなローピン81(パーイチ)になります。

まだまだ富山に居たEF81が元気に走っていた頃になります。白帯を巻かれた更新色以外にもこのようなオリジナルの81が活躍していました。敦賀方面行きの北陸本線下り貨物列車、コンテナ貨物です。大阪方面からは湖西線を走って来ていました。

こちらもEF8129牽引のコンテナ貨物列車になります。JRになってからの運転席窓のHゴムはブラックになっています。国鉄時代はグレーのものが使われていました。これは65PF等の電気機関車にも言えることです。

こちらは更新機の白帯を巻いた81になります。39号機が牽引するコンテナ貨物列車で、見にくいですが機関車の次位はEH500が繋がれていました。西日本へ回送されていくようです。やがてこれらの81は700番台を名乗るようになっていきました。

上の画像は683系2000番台8連による特急「しらさぎ」になります。この形式が485系に代わって「しらさぎ」に使われるようになった頃の撮影です。斬新なデザインと静寂な走りに感銘を覚えた新型車両でした。

上の画像は683系6連+3連+3連、12連の特急「サンダーバード」になります。

上の画像は681系6連+3連、9連の特急「サンダーバード」大阪行きになります。

その特急「サンダーバード」の後追い写真です。

あっという間に新疋田駅南側にある深坂トンネルに吸い込まれていきました。

683系2000番台の特急「しらさぎ」富山行きになります。

懐かしい485系「スーパー雷鳥」もまだ走っていました。専用のカラーリングが素敵でした。

681系特急「サンダーバード」富山行きになります。

683系2000番台の5連、基本編成による特急「しらさぎ」名古屋行きになります。

以上、北陸本線の新疋田駅で撮影した鉄道写真、お楽しみ頂けたでしょうか?撮影日時も写真にてご判断頂くしかない写真ばかりで大変申し訳なく思っております。もう今では見られなくなった画像をお楽しみ頂けてもらっていたらたいへん嬉しく思います。今回の記事は以上になります。今回も最後までお読みいただきありがとうございました。